
ランニング仲間と高尾山トレイルランニング
Share
先日、ランニング仲間たちと高尾山に2度目のトレイルランニングに行ってきました。
ランニングを始めた当初に掲げた目標があります。5km、10km、ハーフ、フルの大会に出場し、最終的にはトレランを楽しみたいなと。以前の自分では信じられない目標を達成してきました。この目標達成には40歳にしてできたランニング仲間たちのおかげでもあります。
当初、一人で始めたランニング。5km,10km,ハーフの大会までは一人でもなんとか達成できましたが、フルマラソンを2回も完走できたのは仲間たちと一緒に走れたから。このランニング仲間、職業もバラバラ、出会いもそれぞれ。ただ多摩川を走りたい狛江市民ランナーの集いです。週に一度、早朝に集合して多摩川を一緒に走ります。私はサボりがちですが、参加した朝はお喋りしながらのラン10km。すごく元気になります。
そんな仲間たちとのトレランは、賑やかでくだらないことで笑いながらの17kmラン。本当に楽しかった。先導してくれた20代の若者たちに頼りっぱなしのおばさんたち。こんなに楽しい趣味仲間がこの年齢にしてできたことを嬉しく幸せに思います。
さて、このトレイルランニング、集中力を切らすと怪我や滑落の危険があります。ルールは登山者とすれ違う時は歩く。アップダウン続きでロードの17kmとはわけが違います。しかし、自然の中で走る気持ちよさと、瞬時に道を選択するアドベンチャー感はたまりません。まだまだ天狗のようにはなれないけれど、次回はロングトレイルにチャレンジしたいです。